生活

パソコンを捨てる前にしておくべき事について

みなさんは今年の冬のボーナスは何に使われるおつもりでしょうか? 「貯金する」と言う方も多いかと思うのですが、普段はなかなか手が出ない効果な買い物をされる方もおられるのではないでしょうか? 今日はパソコンを買い替える時(捨てる時)にしておくべき事について調べてみました。

パソコンを捨てる前にしておきましょう

まずは捨てる方法を確認しましょう

パソコンは放列でメーカーの回収が義務付けられています。ですから自治体のゴミ収集に出す事が出来ません。

そして……PCリサイクル法が適用されているパソコンは販売したメーカーが無料で回収してくれますが、適用されてはない場合は有償での回収となります。

無料回収対象かどうか確認出来るサイト
http://www.pc3r.jp/

データを保存する

パソコンには写真やメールアドレスの他にも沢山のデータが入っています。パソコンのデータ引越しツールを使えば、パソコンの設定なども次のパソコンに引き継ぐ事が出来るので確認してください。

もしかしたらお金になるかも?

パソコンって、年数が浅い場合は処分業者に渡さなくても、中古パソコン屋さんでお金になるかも知れません。また、新しく購入する場合は古いパソコンの下取りサービスもありますから、慌てて処分せずに、まずは「売れるかどうか」を確かめてみてください。

パソコンのデータを消去する

パソコン内に入っている大切なデータを悪用されないためにも、パソコンを処分、あるいはリサイクする前に、パソコン内のデータを消去しておきましょう。自分では消したつもりのデータでも、特殊なソフトを使うとデータを引き出す事が可能です。ですから市販の市販のファイル完全消去ソフトを使う事をオススメします。

物理的に壊すのが最強かも……

市販のファイル完全消去ソフトでも心配」と言う場合は、物理的にハードディスクを壊してしまう事をオススメします。ソフマップではハードディスク1台あたり980円で破壊してくれるサービスがあります。パソコンを下取りしてもらったり売却出来ない場合にしか使えませんが、個人情報保護の意味合いからすると最強の方法とも言えます。

ソフマップ ハードディスク破壊サービス
http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=tp00025

物を捨てるのも大変です

地球環境の事を考えると当たり前の事ではあるのですが、物を捨てるにも簡単にはいかない時代になっています。パソコンを買い換える時には「前のパソコン、捨てるの面倒だし、とりあえず押入れにでも入れとくか……」なんて事にならないように、しておくべき事をあらかじめ把握しておくことをオススメします。

合わせて読みたい

おすすめ
ポスティングチラシを止めさせる方法。具体策はコレだ。【送り返す例文コピペOK】

みなさんはポスティングチラシって、どう思われますか? 大量に投函されるポスティングチラシって、地味に迷惑ではないでしょう ...

おすすめ
手についた汚れや臭いを簡単に落とす裏ワザまとめ

寒くなってくると石油ストーブを使うご家庭もあるかと思うのですが、灯油を入れた後、手が灯油臭くなってウンザリしたりしません ...

おすすめ
防災セットに入れておきたいもの。被災者の経験を踏まえて。

近年、地震や水害のニュースが跡を絶ちませんが、万が一ご自身が被災した時のための防災セットは準備されていますか? 既に抜か ...

-生活

Copyright© 冠婚葬祭と生活の知恵袋 , 2023 All Rights Reserved.