PR

雛人形のリメイク!7段飾りをコンパクト化する。

子ども
記事内に広告が含まれています。

3月3日は桃の節句。

女の子がおられるご家庭では、雛人形を飾ったり、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物でお祝いされる事と思います。

雛人形は女の子の健やかな成長を願うと同時に、持ち主の厄災を引き受けてくれると伝えられています。

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

娘さんの健やかな成長を願う雛人形。出来れば毎年飾ってあげたいところですが、大きな七段飾りのお雛様をお持ちで「毎年飾るのが大変で…」と押入れに眠りっぱなしになっているご家庭もあるのではないでしょうか?

[/st-mybox]

[st-kaiwa3]うちのお雛様は実家の両親が贈ってくれたんですが七段飾りなんです[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]七段飾りだと出し入れが大変よね[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa3]それに主人の転勤で引っ越ししてからは飾る場所が無くて[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]押入れに仕舞っぱなしのお宅もあるみたいだけど出来れば年に1度は飾ってあげたいわね[/st-kaiwa2]

七段飾りをコンパクト化する

豪華な七段飾りの雛人形は飾ってしまうと素敵なのですが、場所も取りますし出し入れも大変ですよね。

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

最近は七段飾りのお雛様をコンパクト化するご家庭が増えているようです。

[/st-mybox]

[st-kaiwa3]七段飾りをコンパクト化?[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa2]最近、そうやって飾るご家庭が増えているみたいよ[/st-kaiwa2]

コンパクト化する方法

雛人形のコンパクト化

では、どうやって七段飾りをコンパクト化すれば良いのでしょうか?

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

お雛様とお内裏様、屏風や小物だけで親王飾りにしたり、親王飾りに三人官女を加えて、ガラスケース入りのお雛様にあるような編成にするパターンが多いようです。

[/st-mybox]

自分で飾りたいお雛様をピックアップする事も可能ですが、お雛様をコンパクトに再生してくれる人形工房もあります。

[st-midasibox title=”コンパクトをしてくれる工房” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

人形の修理・販売の大手工房

[/st-midasibox]

[st-kaiwa3]プロにお任せするなら安心出来ますね[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]その分、費用はかかっちゃうけどね[/st-kaiwa2]

自分で雛人形をコンパクト化

プロの職人さんに頼む方もおられますが、自力で頑張ってみる派も少なくありません。

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

自分で飾りたいお人形や小物を選び、緋毛氈(赤いフェルトっぽい敷物)だけ敷いて棚に飾る方もおられます。お人形屋さんにお話を聞いたところ、本来お雛様は緋毛氈の上に台座を置いて座っているのが正式な形だそうです。

[/st-mybox]

自分でコンパクト化して親王飾りにする場合、緋毛氈だけ購入して屏風、台座、ぼんぼり、桜と橘があればそれで充分正式な形になります。

緋毛氈はお人形屋さんで購入する事が出来ます。近くにお人形屋さんが無い場合は楽天等の通販でも購入可能です。

人形ケースに入れてコンパクト化

雛人形をケースに入れてコンパクト化

「どうせコンパクト化するならガラスケースに入れてホコリが付かないようにしたい」と考える方もおられるかと思います。

人形用のガラスケースは通販で購入可能です。

自分の好きな大きさで注文出来ますから、お手持ちのお雛様にピッタリのサイズで作ってもらえますよ。

残りのお人形はどうしたらいい?

さて。お内裏さまやお雛様は飾るとしても、残りのお人形や道具はどうすれば良いのでしょうか?

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

粗大ごみとして出す事も可能ですが、お人形は持ち主の厄災を引き受けてくれるといいますしゴミとして捨ててしまうのは忍びないかと思います。

[/st-mybox]

お住まいの地域で、人形供養をされているお寺や神社があれば、人形供養をしてもらってはいかがでしょうか?

[st-kaiwa3]でも人形供養って近くのお寺や神社ではやってないんですよね…[/st-kaiwa3]

近くに人形供養をしてくれるところが無い場合は、日本人形協会の人形感謝代行サービスを利用する事をおすすめします。

ご紹介するのは日本人形協会が東京大神宮に依頼して、人形供養を行ってくれるサービスです。

[st-mybox title=”ポイント” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

初穂料・供養料・送料込みで一箱5000円。(一箱に収まらない場合は一箱追加ごとに2000円追加されます)

[/st-mybox]

申込みをするとダンボール箱が送られてきますから料金を支払って、お人形をダンボール箱で送るだけです。

[st-midasibox title=”人形供養代行サービス” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

日本人形協会の人形感謝代行サービス

[/st-midasibox]

まとめ

[st-kaiwa3]なんだか自分でコンパクト化出来る気がしてきました[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa2]雛人形のコンパクト化って意外と簡単でしょ?[/st-kaiwa2]
[st-kaiwa3]自分でする自信が出来ない時はプロにお願いするのもアリですね[/st-kaiwa3]

せっかくのお雛様も押し入れに仕舞いっぱなしでは可哀想な気がします。

雛人形のコンパクト化は多少の手間と時間が掛かりますが、今まで以上に愛着が湧くことでしょう。

押し入れに仕舞いっぱなしのお雛様。思い切ってコンパクト化して、毎年飾ってみてはいかがでしょうか?

合わせて読みたい
[st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=1111 ][st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=972 ][st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=507 ]

コメント

  1. 高橋 ミサヨ より:

    初めまして37年前に購入した7段飾り.年々押し入れから出すのがしんどくて
    何気にネット検索でリメイク拝見しました
    3段くらいにまとめていただけたらと思いまして
    金額とか知りたいんですが

    • 知恵袋おばさん より:

      高橋 ミサヨ様
      返信が遅くなり申し訳ありません。
      当サイトでは緋毛氈やケースを購入しての自力リメイクの方法を提案させて戴いていますが、リメイク自体はお引き受けしていません。
      プロの業者さんがいくつかあるので、そちらをお試しいただければと思います。(当サイトとの繋がりはございません)
      例えば、こんな感じで引受てくれるところがあるようです → https://n-yamada.com/resize.html

タイトルとURLをコピーしました