行事

スポンサーリンク
行事

2019年母の日。お母さんに喜んでもらえるプレゼントはコレ!

今年も母の日がやって来ます。 2019年の母の日は5月12日の日曜日。 母の日と言うと、毎年プレゼント選びに頭を悩ませる方が多いかと思います。 筆者は結婚して、はじめての母の日を前に義母から「母の日のプレゼントくれるのは嬉しいんだけどね。扇...
行事

2020年の節分はいつ?恵方はどの方向?節分を楽しむ工夫について。

今年ももうすぐ節分がやって来まね。 まだまだ寒い日が続きますが、節分は「季節を分ける」と各に、冬と春との境目と言われています。 今年、2020年の節分は2月3日 月曜日。 お子さんのいるご家庭は節分らしいイベントを考えておられる事かと思いま...
行事

ハロウィンの由来と楽しみ方。トラブルを回避するためのマナーについて。

10月31日はハロウィンです。 ハロウィンも最近、 日本でも秋のイベントとして定着してきましたね。デパートやスーパーと言った商業施設ではバレンタイン商戦ならぬ、ハロウィン商戦も盛んです 。 最近はコスプレイベントのイメージが強いですよね コ...
行事

母の日に最適。年配女性が愛する『フェイラー』の小物

2019年も母の日が近づいてきましたね。 2019年の母の日は5月12日の日曜日。 母のの贈り物の提案については、『2019年。母の日に実用品を贈ろう!』や『『母の日のプレゼント。物よりも特別な想い出を贈る。』で少し変わった母の日のご提案を...
行事

謎のお菓子水無月。厄落としの意味があるんですって!

みなさんは『水無月』ってお菓子をご存知ですか? 水無月は京都が発祥のお菓子で、関西の夏には欠かせない存在です。筆者は大阪育ちなのですが6月の中頃になると、和菓子屋さんに水無月が並び6月60日には決まって家族で水無月を食べていました。当時は特...
行事

2019年。母の日に実用品を贈ろう!

今年も母の日が近づいてきました。母の日のプレゼントって毎年「何を贈ろうか」とお悩みの事と思います。 筆者は結婚した当初に義母から「扇子も日傘もいらないからね。もう、他の子達から散々貰って使い切れないのよ」と言われた事があります。 母の日は贈...
行事

母の日のプレゼント。物よりも特別な想い出を贈る。

今年も母の日が近づいてきました。2016年の母の日は5月8日の日曜日です。母の日は普段は面と向かって言えない「ありがとう」をお母さんに伝える日。「今年の母の日のプレゼントはどうしよう…」とお悩みの方も多いかと思います。母の日のプレゼントと言...
行事

母の日の由来について。

もうすぐ母の日ですね。2015年、今年の母の日は. 5月10日(日曜日)です。1年に1度、自分を産んでくれた母親に感謝する母の日は日本でもすっかり定着していて、毎年はデパート等では「母の日商戦」が繰り広げられています。今回は母の日の由来と「...
行事

成人の日の由来

お正月が明けはなんだかピリッっとしないものですが、ぼんやりしているとアッと言うのに成人の日がやって来ます。成人の日と言うと20歳になった若者が晴れ着を着て祝う日……ですが、その由来ってご存知ない方が多いのではないでしょうか? 今回は成人の日...
行事

七草粥の由来と効能について

お正月も明けて1月7日の朝(地域によっては1月6日の場合もあります)は七草粥を食べる習慣がありますね。子どもの頃か親に言われて「1月7日は七草粥を食べる日」と思っていましたが、今回は七草粥の由来や効能について調べてみました。 七草粥とは 七...
行事

初夢のアレコレ。いつ見るの?良い夢を見る方法など。

みなさんは「初夢」って気になる方ですか? 「一富士二鷹三茄子」なんて言葉を知っていても、それってどういう意味なのでしょう? 実は私もイマイチ良く知らなかったので、今回は「初夢」のアレコレについて調べてみました。 初夢について 初夢はいつ見る...
行事

勤労感謝の日の由来

11月23日は勤労感謝の日です。みなさんは勤労感謝の日の由来ってご存知でしたか? 私は子どもの頃に「働いているくれている人に感謝する日」と教えてもらったような気がするのですが、調べてみると意外な事が分かりましたので、ご紹介します。 勤労感謝...
スポンサーリンク