PR

アムウェイの断り方まとめ【アムウェイ以外のマルチ商法にも】

法律違反 生活
記事内に広告が含まれています。

友人や知人から「アムウェイ」の勧誘を受けた時って、どんな対応をなさっていますか?

友人関係を壊したくないし……」と断り辛い状況に陥ってしまった経験のある方も多いかと思います。

今回は「アムウェイの断り方」についてお届けしす。ちなみに、アムウェイ以外のマルチ商法にも活用できる方法です。

アムウェイの断り方

どうしたら

[st-kaiwa3]マルチ商法の勧誘って断るのが難しいですよね[/st-kaiwa3]
[st-kaiwa2]友達関係を壊したくないと思うと特にね[/st-kaiwa2]

アムウェイをはじめとしたマルチ商法の勧誘を断るのは難しいかと思います。

今回は様々なパターンを用意しました。「使うそうだな」と思うものがあれば試してみてください。

最強なのは「キッパリ断る」

キッパリ断る

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]アムウェイに限った事ではないのですがマルチ商法に誘われた時、1番良いのは「キッパリ断る」事です。[/st-cmemo]

これに勝る対策はありません。

……とは言うものの「それが出来ないから困っているんじゃない?」と思われる方も多いと思います。

[st-kaiwa3]これが出来れば苦労しません…[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]ですよね~[/st-kaiwa2]

そうです。それが出来ないから辛いのです。

これから書く事を試してみて、それでもなお、どうにもならない時は、この方法に頼るしかありません。

説得される隙を作らない

隙きを作らない

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]「アムウェイはちょっと。。」とか、「マルチまがいは。。。」という断り方はむしろ危険です。[/st-cmemo]

中途半端に断ると「アムウェイの良さをわかってもらおう」とか「誤解を解こう」と言う気持ちにスイッチ入ってしまって、むしろ懸命に説得をしてくる可能性があります。

[st-kaiwa3]…これは分かる気がします[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]スイッチが入る余分にテンションが上がるから要注意よ[/st-kaiwa2]

商品や状況にもよりますが、基本的に「興味ありません」で通しましょう。

のらり・くらり作戦

のらりくらり

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]相手の話を真剣に聞いてあげるのは良いのてすが【肯定】も【否定】もしない返事をしてください。[/st-cmemo]

否定すればするほど、相手は説得しようと躍起になってしまいますし、肯定してしまうと、それはそれ厄介です。

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#BDBDBD” bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

【例】
「ほぉ」「そうなんだぁ」「はぁはぁ」など。

[/st-mybox]

[st-kaiwa3]でも、これで断れるんですか?[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]日本人的ではあるけれど取り敢えずスルー出来るかも[/st-kaiwa2]

やらない理由・行かない理由を言わない

言わない

 

[st-mybox title=”注意ポイント” fontawesome=”fa-exclamation-circle” color=”#ef5350″ bordercolor=”#ef9a9a” bgcolor=”#ffebee” borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

例えば「話だけでも聞いてみない?」と誘われた時「その日は都合が悪くて……」と断るのは最悪です。間違いなく「じゃあ、いつだったら空いてる?」と突っ込こまれてしまうからです。相手はその辺のマニュアルも心得ています。

[/st-mybox]

断りの理由を口にしないようにしましょう。

【例】
「話だけでも聞いてみない?」
「無理」
「どうして無理なの?」
「どうしても無理」

非常に頭の悪そうな対応ですが、これでOKです。

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]「どうしても無理」「無理なものは無理」を通してください。[/st-cmemo]

子どもの頃、親に駄々をこねて「よそはよそ。うちはうち」と撥ね付けられた経験はありませんか? 要するにあれと同じ戦法です。相手に取り付く隙を与えてはいけません。

[st-kaiwa3]私も子どもの頃に親から言われていました[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]実のところ「無理」に理由は必要いのよね[/st-kaiwa2]

理由が必要な場合は「家族」のせいにする

夫婦の仲

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]どうしても理由を言わなければならない時は家族のせいにしてください。[/st-cmemo]

妻なら「夫が」。夫なら「妻が」。実親でも姑でもOK。

[st-mybox title=”あなたが妻の場合” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

ごめんね。うちの主人、こういうの嫌いなのよ。

[/st-mybox]

[st-mybox title=”あなたが夫の場合” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

妻が昔何かあったらしくて、このテの事は駄目らしいんだよ。

[/st-mybox]

[st-mybox title=”親を利用にする” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

母(姑)が、こういうの嫌っているから絶対駄目だわ。ごめんね。

[/st-mybox]

[st-kaiwa3]これくらいなら押してくる人が多い気がします…[/st-kaiwa3]

それでも押してくる時は「悪いけど家族関係をギクシャクさせてまでするつもりはないわ。私、隠し事とか無理だし。ごめんね」と押し切ってください。

知っておいて損は無い法律的な観点

法律的な観点

マルチ商法の勧誘を受けた時は法律的な事を引き合いに出すのも効果的です。

[st-mybox title=”特定商取引法違反” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]目的を言わずに呼び出し、勧誘すること。例えば、いきなり電話がかかってきて「久々だから食事でもしない?」と行ってみたら勧誘話だった。

[/st-mybox]

[st-mybox title=”薬事法違反” fontawesome=”fa-check-circle” color=”#FFD54F” bordercolor=”#FFD54F” bgcolor=”#FFFDE7″ borderwidth=”2″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]ネットワークで多いサプリメントなどを「ガンが治る」や「肌荒れが治る」など、薬のように発言すること。サプリメントはあくまで栄養補助剤です。断定的な言い方は詐欺です。

[/st-mybox]

このような手段で誘われた時は「それって法律違反だって知ってた? でも、私達は友達だし聞かなかった事にするから、今日は食事して帰ろうか?」などと誘導してみてください。

[st-kaiwa2]比較的有効な方法だけど穏便に…とは言い難いかも[/st-kaiwa2]

また、勧誘を断った後に再度勧誘する事も「特定商取引法」で禁止されています。

特定商取引法を破った場合の罰則は「3年以下の懲役又は300万円以下の罰金」です。

以前、断ったことがあるのに再度勧誘された場合は「前にも断ったはずだよね? それって法律に引っ掛かるんじゃ…」と法律違反を匂わせてください。

[st-kaiwa2]もちろん「断った後での再勧誘は特定商取引法違反だよ」と指摘出来るならそれが1番手っ取り早いです[/st-kaiwa2]

説明会等に連れこまれてしまった場合

ICレコーダー

もしかしたら断りきれず説明会に連れ込まれてしまった時はどうしたら良いてしょうか?

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]「ビジネスの話」が始まったら机の上に「これ見よがし」にICレコーダー等、録音機器を設置してください。[/st-cmemo]

ICレコーダーが無い場合はスマホの録音モードでもOK。ただし「録音している」と言うことを相手に気づかせてください。

もし言われたら「念のために録音させてもらうつもりなんだけど、録音したらマズイ事でもあるの?そんなはずないですよね」と言って録音を続行してください。

録音した音声データは最悪、何かあった時に役に立つかも知れません。

[st-cmemo fontawesome=”fa-exclamation-circle” iconcolor=”#ef5350″ bgcolor=”#ffebee” color=”#000000″ iconsize=”100″]説明会まで連れ込まれてしまったら相当ヤバイと思ってください。むしろ録音は必須です[/st-cmemo]

まとめ

キッパリ断る

いかがでしょうか?

もし、これらの手段を駆使しても引き下がってくれない場合は残念ながら最初に書いた「キッパリ断る」で通すしかありません。

[st-kaiwa3]結局キッパリ断るのが最強なんですね[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]残念だけどそれが現実てすね[/st-kaiwa2]

出来れば、友人や知人との関係を壊さずに断れるのが最良ですが「どうしても」の場合、覚悟だけはしておいてください。

合わせて読みたい
[st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=408 ][st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=1069 ][st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=621 ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました