生活

冬が来る前にやっておきたい住まいのこと

夏の暑い日々が終わり気持ちのよい季節になりましたね。ですが涼しくて気持ちの良い時期はアッっと言う間に過ぎていきます。四季がある日本では季節ごとに必要となる物が違ってきます。今回は冬が来る前にやっておきたい住まいのことについて調べてみました。

住まいに関する冬の準備

換気システムなどの屋外フードの確認

屋外にある換気フードって、どうなっているか見たことがありますか?

防虫網に虫やゴミなどが詰まっていると、効率が下がってしまいます。防虫網が目詰りしていないか確認してみてください。高所にあって作業が難しい場合は専門業者に依頼すると良いでしょう。

シーズンオフの冷房機器のお手入れ

エアコン、扇風機の掃除をしましょう。扇風機は部品を外して洗える物は水洗いをしてしっかり乾かしてください。購入時の箱が無ければ、100均で扇風機カバーが売っていますので、カバーをかけて収納します。

エアコンもフィルターを洗って、冬場に使用しないのであれば、カバーをかけておいてください。2年に1度は専門業者にエアコンクリーニングをお願いするのがベストです。

照明器具のお掃除

夏場はどうしても虫が多くなってしまいます。夏の間、照明カバーの中に小さな虫が入ってしまったりしているかも。また、照明機器に汚れがついていると明るさが低下してしまいます。

「照明機器は大掃除の時に」という方も多いかと思いますが、水洗いが必要な作業ですから、寒さがピークの年末よりも寒過ぎず空気が乾いている時期にお掃除しておくことをオススメします。

※照明器具を掃除する時は、感電などの事故を防ぐためブレーカーを切ってくださいね。

暖房器具の準備、点検

本格的な寒さがやってくる前に、暖房機器の点検をかねて試運転をしてみてください。異常が無ければ急に寒くなった時も慌てずに済みます。もし異常が発見された場合は、修理や新規購入を検討してください。

障子、フスマの張り替え

この作業も年末にされる方が多いかと思うのですが、前倒しでしておくと年末が少し楽になります。模様がえで部屋が明るくなり気分もさわやかになりますよ。

玄関ドアやウッドデッキのお手入れ

木製の玄関ドアやウッドデッキは、強い夏の日差しを浴びて疲労状態です。今のうちに保護オイルを塗布して休息を与えてください。こまめに手入れすることで、長持ちさせる事が出来ます。

床のワックス掛け

本格的に寒くなってしまってから、床に這いつくばってワックスを掛けるのは辛いですよね。気候の良い時に床のワックス掛けをしておきましょう。

まとめ

いかがでしょうか? 年末の大掃除を兼ねている部分もあるのですが、気持ちの良い季節だからこそ済ませておきたい事ばかり。寒い冬を暖かく、そして心地良く迎えるためにも、冬の準備等は今のうちに済ませておいてくださいね。

合わせて読みたい

おすすめ
こたつ布団の選び方について

秋が深まり肌寒くなってくるとこたつの出番。こたつ布団の買い替えを考える方もおられるかと思います。でも最近は省スペース型の ...

おすすめ
冬が来る前にやっておきたい住まいのこと

夏の暑い日々が終わり気持ちのよい季節になりましたね。ですが涼しくて気持ちの良い時期はアッっと言う間に過ぎていきます。四季 ...

おすすめ

-生活

Copyright© 冠婚葬祭と生活の知恵袋 , 2023 All Rights Reserved.