PR

結婚式や披露宴を急に欠席する時のマナー。

結婚
記事内に広告が含まれています。

結婚式や披露宴に招かれていても、急な体調不良や身内の不幸などで欠席しなければならない事態になった時、あなたならどんな風に対応しますか? 私は今のところそういう事態になった事はないのですが、実際にそうなってしまったら、慌ててしまって失礼な事をしてしまいそうな気がします。今回は結婚式にドタキャンしなければならない時のマナーについて調べてみました。

とにかく一刻も早く連絡する

当たり前の事ですが、もし急に欠席しなければならない時は、一刻も早く相手に連絡しましょう。非常に言いにくいかと思うのですがメールで伝えるのはNGです。誠心誠意、お詫びを言って欠席を伝えてください。

ただし身内の不幸が理由の場合、本当のことは言わなくてもOKです。結婚式が終わった後「実はあの時……」と打ち明けるのは構いませんが、幸せな時間に水を差すような事はしないのが思いやりというものです。相手に申し訳ないという想いをきちんと伝えるという事が大切です。

前日までに欠席が分かった場合

欠席が判明した時点に連絡を入れます。欠席するとなると引き出物や料理のキャンセルが必要になるため、少しでも早く連絡を入れましょう。多くの結婚式場は式の10日前を過ぎるとキャンセル料が発生します。

結婚式当日に欠席が分かった場合

身内の不幸や急な体調不良で当日欠席しなければならない場合、新郎新婦ではなく会場に直接連絡を入れてください。結婚式当日の新郎新婦は朝から準備で慌ただしく携帯電話に出られない場合があります。また、新郎新婦の大切な日に自分の都合で迷惑をかけるのも良くありません。直接会場に連絡を入れて、スタッフの方に伝えてもらってください。

一緒に参列する友人に連絡を頼むのは最悪です。また、勝手に代理人を立てるのもNG。

スピーチを頼まれていた場合

残念ながら、どうしようもありません。「自分の代りに誰か……」と思われるかも知れませんが、それを決めるのは新郎新婦であって出席者ではありません。もし新郎新婦から相談を受けたのであれば、あなたが出席する誰かにお願いするのはOK。

ご祝儀について

欠席する場合でもご祝儀を渡します。結婚式直前に欠席を伝えた場合には、出席した場合と同額と言われていますが、ご祝儀やお祝いは事前に渡している場合が多いかも知れませんね。

料理や引き出物は式の10日前まではキャンセル可能ですので式の2週間前までに欠席を伝えた場合には出席した場合の半額程度をご祝儀とすると言われています。

せめて祝電を打つ

お祝いの気持ちを伝えるために電報を贈ってください。電報を送る事で新郎新婦を心からお祝いしたいと言う気持ちは伝わるかと思います。文面は一般的な祝電でOK。祝電にお詫びの言葉を入れたり、欠席の理由を述べる必要はありません。

落ち着いたらお詫びに伺う

新郎新婦のハネムーンや新居への引越しが落ち着いた頃を見計らって、お詫びとお祝いの言葉を二人に贈りましょう。ご祝儀を渡していない場合はこの時に渡します。身内の不幸等で欠席の理由をハッキリ伝えていなかった場合は、このタイミングで打ち明けてください。直接行けない場合は、郵送でもかまいませんが、その時は手書きの手紙を添えてください。

まとめ

結婚式や披露宴を急に欠席する場合に大切な事は以下の4点です

一刻も早く連絡をする(メールはNG)
相手に「申し訳ない」という気持ちを伝える
祝電を打つ
新郎新婦が落ち着いたらお詫びに伺う

結婚式を急に欠席するというのは、どのような理由があったとしても新郎新婦をガッカリさせてしまいます。また、席のキャンセルなどで新郎新婦に余計な手間をかけさせることに繋がります。仕方がない事とは言うものの、お祝いしたいという気持ちを誠心誠意、言葉や形にして相手に伝えるのがマナーだと思います。

合わせて読みたい
[st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=219 ][st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=35 ][st-label label=”おすすめ” bgcolor=”#FBC02D” color=”#FFFFFF”][st-card id=384 ]

コメント

タイトルとURLをコピーしました