結婚

中高年女性。結婚式には何を着る?レンタルドレスを試してみました。

先日、友達の結婚式に招待される事になりました。

女性も中高年を過ぎると我が子の結婚式以外の結婚式に出席するって、滅多にありませんよね。

ずっと仲良くしてきた友達の結婚は嬉しいことですし、全力でお祝いしたいのですが、悩ましいのが「結婚式に何着よう?」って事です。

メモ

我が子や甥っ子、姪っ子の結婚式なら留め袖で良いのですが、友達の結婚式に留め袖って言うのはちょっと違う気がします。

もちろんマナー的に留め袖を着ておけば間違いないのですが、友達のご両親が留め袖を着るのであれば私は遠慮したいかな…と。

知恵袋おばさん
私の場合、着物は帯が苦しくて苦手って理由もあります

中高年女性のレンタルドレス

「結婚式に招待された」と言っても、20代や30代の頃だったら、迷わず新しい服を買っていたかと思います。

結婚式への出席なんて滅多にない事ですが、それでも若い頃は結婚式に招待される機会が多かったのではないでしょうか?

メモ

中高年になると我が子か甥姪の結婚式はあるかと思うのですが、最近は中高年世代が結婚した頃と違って「ホテルで結婚式」と言うパターンは少なくなっています。

知恵袋おばさん
もしかしたら次に着る機会がないかもしれない」と思うと新しい服を買う気にはなれなかったんです

そこで今回はレンタルドレスを利用してみることにしました。

中高年女性のレンタルドレス



知恵袋おばさん
私は「おしゃれコンシャス」と言うレンタルドレスサイトを利用しました

おしゃれコンシャスって何?

  • 「おしゃれコンシャス」は雑誌やテレビ番組でも取り上げられているレンタルドレスサービスです。
  • 私は『マツコ会議』で紹介されていたのを観て知りました。

レンタルドレスは昔ながらの貸衣装屋さんやホテルのレンタルコーナーなどでも借りることが出来ますが、数の豊富さから言うと「おしゃれコンシャス」は圧倒的なんですよね。

メモ

  • ドレスの種類が豊富でブランドドレスが借りれる
  • 大きいサイズもある(XS~4L)
  • レンタル期間は1週間

正直「どんなドレスでもいい」と言うのであれば、シマムラでもヨーカ堂でも適当なお値段で売っていますよね。

でも、流石に「中高年でチープなドレスって言うのもどうなの?」と思っちゃったりしたのです。

おしゃれコンシャスのドレスはザックリ見積もって5万円以上のドレスがほどほどのお値段で借りることが出来ます。

お洒落に自信が無い私にも親切なHPでした!

画像はおしやれコンシャスHPより

おしゃれコンシャスのHPでは「ブランド」「価格」「サイズ」「年代」だけでなく、ドレスのデザイン等を設定して、きめ細やかな検索が出来るので、自分に合ったドレスを選ぶことが出来ます。

知恵袋おばさん
「何を着て良いのか分からない」ってなった時に便利だと思います

スタイリストさんに質問する事も出来ます

疑問

結婚式のドレスのマナーやコーデのことについて「これでいいのかな?」と不安になってしまったら、ドレスコンシャスさんのスタイリストさんに質問する事も出来ます。

例えば…

50代でのスリーブのドレスってどうですか?

スタイリスト

羽織ものとセットでのレンタルがオススメです

結婚式に黒のドレスってどうですか?

スタイリスト

アクセサリーや羽織もので変化を付ければOKです。どうしても気なる場合は同じデザインの別の色はいかがですか?

知恵袋おばさん
実際にレンタルする前に質問出来るのは嬉しいですよね。

ドレスコンシャスさんへの質問

詳細なレビューがあるので安心です

レンタルドレスに限ったことではありませんが、ネット通販で服を買う時って「本当にサイズが会うのかどうか」ってことが心配ですよね?

ポイント

おしゃれコンシャスさんの場合は口コミに年代だけでなく、身長や体重が書かれてあるのでなんとなくサイズ感をイメージする事が出来ます。

50代女性のレビュー

高級感があり良かったですレビュー:4

年齢 : 50代以降
身長 : 155 cm
体重 : 45~49kg
体型 : 標準

サイズ : ぴったり
丈 : ひざ下3cm
使用シーン : 友人の結婚式
使用時期 : 3月

布地感が少しわかりにくかった。
色味がイメージとは少し違った。
ですが、全体的には高級感があり良かったです。
IENAは大変好きなブランドなので、間違いなかったと思います。

ドレスコンシャスHPより引用

自分がレンタルしたいドレスに口コミが少ない場合は、問い合わせからコーディネーターさんに質問なさってください。

1週間まで延滞料金なし!クリーニング不要!

おしゃれコンシャスさんででレンタルするドレスが決まったら希望の到着日と返却日を選びます。

知恵袋おばさん
1週間までならレンタル料金は同じです
  • 万が一サイズなどが合わなかった場合、連絡すれば別のドレスを発送してくれます。
  • 使い終わったら着払いで発送でクリーニング不要です。

おしゃれコンシャスでは、お届け日の4日前までならキャンセル料なしで商品の変更が可能です。

注意ポイント

  • 実際にドレスが届いてからサイズが合わなかった場合、連絡すると別のドレスを発送してもらえます。
  • 別のドレスを発送してもらった場合は追加料金が発生してしまうのでご注意ください。

サイズについては商品のサイズと口コミを確認しておけば大丈夫かと思いますが、しっかりチェックなさってください。

私はこんなドレスをレンタルしました

はじめてのレンタルドレスだったので、どんな商品が届くのか心配でしたが想像していた以上に素敵な物が届きました。

知恵袋おばさん
ちなみに私がレンタルしたドレスですがレンタル料金は税込み9612円でした

ベルト付ネイビーミディドレスセット(M)(2) セット商品 ボレロ ・ネックレス
[2泊3日〜6泊7日まで同一料金]
レンタル料金 8,900円(税込9,612円)
参考販売価格 : 37,800 円

ドレスの画像をご覧になりたい方はHPでご確認くださいね

着用写真をお見せ出来れば良かったのですが、どの写真も友達が写り込んでいるため公開出来ません。(あとになって自分1人の写真を撮っておけば良かったと後悔しました)

レンタルドレスなので、使用感が心配でしたが綺麗な状態で安心しました。

知恵袋おばさん
安いドレスを買うよりも良かったな…と満足しています

50代以上の女性の場合、新しいドレスを買うどころか断捨離中で「出来れば物を増やしたくない」と考えている方が多いと思います。

結婚式にご招待されたら、とりあえず安いドレスを買ってパッっと捨ててしまのもアリかも知れませんが、レンタルドレスも視野に入れてみてはいかがでしょうか?



-結婚
-

Copyright© 冠婚葬祭と生活の知恵袋 , 2023 All Rights Reserved.